北海道芸術文化コミッティNEWS / EVENT
【展示終了】佐々木フイルム写真館
佐々木フイルム写真館は、 Kita:Kara Galleryによる第二弾企画展です。
ギャラリーを訪れた人の姿=肖像写真をフイルムで撮影する、 佐々木育弥によるモノクロ銀塩写真。
一度の撮影で切られるシャッターは12回、フイルム1本分のみ。 撮影、現像、手焼きプリントまでを作家がひとりで手がけ、
そこから選ばれた「世界でたった1枚の写真」を ギャラリーの壁に展示していきます。
最初はまだ何もない壁に、つづられていく一瞬一瞬の記録。 日々増えていく「記憶」は、何を語りかけてくるのでしょうか。
佐々木フイルム写真館、期間限定オープンです。
Kita:Kara Gallery 平塚 智恵美
展示について
会期中に撮影した写真を、ギャラリーの壁に展示します。会期中はどなたでもご自由にご覧いただけます。
2014年4月26日(土)~5月27日(火)13:00~19:00
休館日:日曜、5月4日、5日
撮影について
会期中の火曜・木曜・土曜に作家が撮影を行います(有料)。
当日受付も可能ですが、ご予約の方を優先させていただきます。
撮影日
Tue | Thu | Sat |
― | ― | 4月26日(土) |
29日(火・祝) | 5月1日(木) | 3日(土・祝) |
6日(火・祝) | 8日(木) | 10日(土) |
13日(火) | 15日(木) | 17日(土) |
20日(火) | 22日(木) | 24日(土) |
27日(火) | ― | ― |
※各日とも13:00〜18:00
撮影料について
基本料金:1回8,800円(税込)
撮影・現像・プリント(六つ切り1枚)・台紙込み
※焼き増し、専用フレームをご希望の方は別料金となります。
作家プロフィール
http://www.ikuyasasaki.com">佐々木 育弥 Ikuya Sasaki
1985 | 河東郡上士幌町生まれ 札幌在住 |
---|---|
2010 | 海外を放浪しながら写真を撮り始める |
2012 | 日本テレビ「火曜サプライズ」ネパールシンギングボール取材写真掲載 個展「THE OTHER PLACE」 アルテピアッツァ美唄、札幌大洋ビルほか |
2013 | グループ展「One day trip – rumoi」旭川 ONE DREAM PICTURES 東川国際写真フェスティバル ニコンユーナ21&公開ポートフォリオレビュー参加 東川国際写真フェスティバル 東川ストリートギャラリー2013 準グランプリ受賞 |
2014 | グループ展「Growth Ring」旭川ヒラマ画廊 |
使用機材について
メーカー名 | Hasselblad |
---|---|
機種名 | 503CX |
製造年 | 1988年 |
製造国 | スウェーデン製 |
レンズ | Carl Zeiss Planar CF 80 F2.8 T* |
※ Hasselblad (ハッセルブラッド):世界最高峰とされるスウェーデン製の中判カメラ。NASAのアポロ計画で、宇宙飛行士が月面を撮影したのもこのHasselblad社のカメラです。
撮影のご予約、お問い合わせ
Kita:Kara Gallery
TEL 011-211-0810 MAIL info@kitakara.in
札幌市中央区大通西5丁目大五ビルヂング3F