北海道芸術文化コミッティNEWS / EVENT
【【展示終了】】第5回北から暮しの工芸祭 出展者募集!
つくり手とつながる、北海道発クラフト&アートフェア
第5回 北から暮しの工芸祭
会場:チ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間 全館)
開催日時:2017年4月28日(金)〜30日(日)
10:30〜18:30(最終日は17:00まで)
「北から暮しの工芸祭」について
チ・カ・ホ*を舞台につくり手とつかい手をつなぐ年に一度のイベント 暮しを提案する、北海道最大級のクラフト&アートのお祭りです!
今年で第5回目の開催となる「北から暮しの工芸祭」は、チ・カ・ホ※(札幌駅前通地下歩行空間)全エリアを使って催される、年に一度の「クラフト&アートのお祭り」です。
第1回から開催を重ねるごとに認知度も高まり、北海道で活躍する作家さんの出展はもちろん、道外からのご応募も増えています。また、ショップや百貨店をはじめとする多くのバイヤーからも注目を集めるなど、北海道を代表するクラフトイベントに育てたい、という思いが形になりつつあるイベントです。ぜひ、北海道のクラフト&アートシーンを一緒に盛り上げていきませんか。みなさまのご応募を心よりお待ちしております。
*会場のチ・カ・ホ(札幌駅前通地下歩行空間)は、地下鉄札幌駅から大通駅を結ぶ地下空間で、1日に約8万人が利用する都市生活スペースとして、札幌市民に親しまれています。2012年グッドデザイン賞受賞。
出展要項
出展募集対象
■ 暮しを彩るクラフト&アートを生業としている方
例:暮しを彩る絵画などのアートや、テキスタイル(織・染)、アクセサリー、木工・漆、陶磁、家具、ガラス、皮革、紙・竹などのクラフト、食づくり など
※展示作品は、参加者(団体)本人の作品であることが条件です。
※作家同士でのブースのシェアは可能です。
※飲食品関係での出展をお考えの方は、必ず事前にお問い合わせいただき、販売予定商品の品目一覧と食品表示(農作物については不要)のコピーのご提出をお願いいたします。(札幌駅前通地下歩行空間は食品の取扱に関して制限事項があり、場合によって出展不可能な場合がございます。)
会場:チ・カ・ホ 全館 (札幌駅前通地下歩行空間)
出展料・出展什器
■ 出展料
・Aタイプ | ¥27,000(税込)/3日間 ★もっともご用意できる数が多く、抽選の場合確率が高いタイプです。 ※場所指定は不可とさせていただきます。 |
・Bタイプ | ¥29,000(税込)/3日間 ※最大15ブース ※会場内通路側スペースへの出展となります。 |
・ワゴンタイプ | ¥27,000(税込)/3日間 ※最大9ブース ※キタサンHIROBA内側での出展となります。 |
・バーチカウンタータイプ | ¥27,000(税込)/3日間 ※最大10ブース ※場所指定は不可とさせていただきます。 |
◼︎出展料値上げについて
このたび、札幌駅地下歩行空間チ・カ・ホの利用料金が改定となり、これまでと比べ約6割増の値上げが行われました。
北から暮しの工芸祭では皆さまにぜひ出展していただきたく、出展料の値上げをなるべくしないよう努力いたしましたが、昨年度よりは少し値上げさせていただいております。
また、値上げに伴う変更点として、昨年まではAタイプの通路側と通路側以外で、出展料に違いを設けていましたが、
今年からAタイプはすべて一律の出展料とさせていただきますが、その分、値上げ率を抑えさせていただきました。
出展者の皆さまには、大変心苦しいお知らせとなりますが、何卒ご理解いただきますと幸いです。
今後とも北から暮しの工芸祭をどうぞよろしくお願いします。
■ 什器仕様
※ 什器の仕様・数量は変更になる場合がございます。
応募方法 【応募締切:2017年2月1日(水)必着】
*出展応募用紙に必要事項をご記入の上、必ず出品される作品の**画像、もしくは写真を添付し、E-mailまたは 郵送で、下記の北海道芸術文化コミッティ事務局までご提出ください。
また、食品の出品を希望される場合は、販売予定商品の品目一覧(下記から様式をダウンロードしてください)と食品表示(農作物については不要)のコピーのご提出をお願いいたします。
* 下記リンクよりWordまたはPDF形式のものをダウンロードしてご利用下さい。
** 画像はE-mailやファイル転送サービスを利用、もしくはCD-Rなどのメディアに記録した返却不要のものをお送りください。リーフレットへの掲載等、広報用に使用させていただくことがございます。
★ お申し込みが多数の場合には抽選となる場合がございます。予めご了承下さい。
■ 応募用紙ダウンロード
● 食品品目一覧様式(xlsファイル)【 ダウンロード 】※加工食品を出品予定の場合のみ必要です。
お申し込み先:北海道芸術文化コミッティ
E-mail : info@kanata.in
郵 送 : 〒060-0042 札幌市中央区大通西5丁目 大五ビルヂング3階
出展にあたってのお願いと注意事項
- 展示什器(テーブル)と店名看板はこちらでご用意いたします。
- 持ち込み什器の設置については必ず事前にご相談ください。
- 地下歩行空間の設備(壁、床を含む)は傷がつきやすく、破損した場合は実費で修繕費が請求されます。
搬入・搬出される商品や什器には十分な養生*をしていただく必要がありますので予めご確認ください。
* 万一誤ってぶつけたときに壁・床等を傷つけないように、品物を毛布やエアパッキン(プチプチ)でくるむこと。 - 飲食物に関しては、商品であるかどうかを問わず一切置いて帰ることはできません。
- 展示什器の設置方法、レイアウトについてはお任せいただきます。
- 展示方法については会場の統一感を保つために変更をお願いすることがあります。
- 出展中の商品の管理は自己管理でお願いいたします、主催者は商品の紛失/盗難/破損に関しては一切責任を負いません。
- 地下歩行空間内で給水・排水を行うことはできません。
- 会場設備を汚したり、破損したりした場合は各自の責任をもってご対応頂きます。
- 会場天井のルーバーにものを吊るすことはできません。
- 会場の壁面に直接ものを貼ることはできません。※壁面への作品展示をご希望の方はお問い合わせください。
- 防犯カメラから死角をつくるような什器、商品の設置はできません。
- 搬入出に際しては必ず指定の階段か指定のエレベーターのご利用をお願いいたします。
※搬入出に使用可能なエレベーターは会場全体で1機のみですので、混雑を防ぐため極力階段での搬入をお願いいたします。
※近隣ビルのエレベーターやエスカレーターは搬入出に使用されないようお願いいたします。 - 主催者、もしくは係員より搬入出の方法や展示方法に関して指示があった場合は、すみやかに従っていただきます。
- 広報用に主催者が写真撮影をすることがございます。NGの場合は事前にお知らせください。
- 会場に駐車場のご用意はございませんが、地下歩行空間に接続する北1条地下駐車場(有料*)がございます。
* 30分毎に200円、1日最大料金1,800円(24時間毎) < 料金体系については変更になることがございます >