北海道芸術文化コミッティNEWS / EVENT
【募集終了】秋の手しごと収穫祭 in チ・カ・ホ 出展募集中!
北から暮しの工芸祭
秋の手しごと収穫祭inチ・カ・ホ
出展のお誘い
開催にあたって
今年の2月に開催いたしました「北から暮しの工芸祭」は、皆様のお陰で盛況のうちに終了することができました。ご協力くださいました皆さまには、深く感謝申し上げます。さて、この度、出展者の皆様の「また開催してほしい」「また出たい」という声をたくさんいただき、今年9月に「秋の手しごと収穫祭」を開催する運びとなりました。
今回は前後期に分け、それぞれ別会場での開催となりますが、前期は公益社団法人 日本建築家協会(JIA)がチ・カ・ホ全体を借り切っているので、非常に雰囲気のある空間の中で出展することができます。後期は毎年120万人の集客を誇るさっぽろオータムフェストの開催期間中なので、札幌駅と大通駅を結ぶチ・カ・ホはたくさんの集客が見込めるでしょう。
実りの秋の、新しい魅力的なイベントとなるよう努力して参ります。皆さまの出展を心よりお待ちしております。
また、来年3月には「北から暮しの工芸祭」を、チ・カ・ホ全体を使用して開催する予定です。詳細が決まりましたら別途ご案内いたしますので、そちらにもご参加・ご協力をいただければ幸いです。今後はこのイベントを毎年開催し、皆様と一緒に全国規模のものへと発展させていきたいと考えております。
北海道芸術文化コミッティでは、今後も「クラフト&アート」や「食」を通して、多くの皆様に北海道の素晴らしさを感じていただけるようなイベントを開催して参ります。これからも、皆様の変わらぬご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
Kita:Kara『北から暮しの工芸祭 ―作り手とつながる、北海道発クラフト・アートフェア―』
開催場所
札幌駅前通地下歩行空間 (愛称「チ・カ・ホ」)会場: キタサンHIROBA、 憩いの空間EAST、 ドオリHIROBA(東/西)
より大きな地図で 札幌駅前通地下歩行空間 を表示
開催期間
会期:2013年9月2日(月)〜9月4日(水):キタサンHIROBA2013年9月18日(水)〜9月19日(木):憩いの空間EAST、ドオリHIROBA(東/西)
時間:11:00〜18:30(最終日のみ17:00まで)
出展料
■ 9月2日(月)〜 9月4日(水) ※ JIAが会場全体を借りきって展示をしている期間です。3日間通し ¥18,000/1ブース| 1日 ¥8,000/1ブース
■ 9月18日(水)〜 9月19日(木) ※ オータムフェスト開催期間中のため、多くの集客が見込めます。
2日間通し ¥15,000/1ブース| 1日 ¥8,000/1ブース
※ 今回は複数ブースでの出展申込も受け付けます。
※ 応募者多数の場合は抽選となります。
※ 企業(株式会社や協同組合など法人格を有している企業)は別料金となります。詳しくはお問い合わせ下さい。
出展料に含まれるもの(予定)
- 会場使用料
- 展示什器(テーブル:仕様、レイアウトは会場詳細PDFをご覧ください)
- 店名看板(形態は未定です)
- DM、リーフレット
- スポットライト(ブースの広さに応じて)
- 全体の告知看板
- フリーペーパー「Kita:Kara /のんた」掲載告知
会場地図
※ 上記のマップのそれぞれの会場をクリックいただきますと詳細のPDFがご覧になれます。
出展募集対象
● 暮しを彩るクラフト&アート&食づくりを生業としている方々例:テキスタイル(織・染・フェルト)、アクセサリー、木工・漆、陶磁、家具、ガラス、皮革、紙・竹、生活のシーンで役立つような絵画などのアートや、食づくり など
※ 展示作品は、参加者(団体)本人の作品であることが条件です。
※ 作家同士でのブースのシェアは可能です。
※ 飲食品関係での出展をお考えの方は、事前にメールにてお問い合わせ願います。
(会場の札幌駅前通地下歩行空間は食品の取り扱いに関して制限事項がございます。)
申込方法 【申込締切:2013年6月24日(月)迄】
下記より申込用紙をダウンロードいただき、必要事項をご記入の上、*出品される作品の画像を添付し、E-mail、FAX、郵送のいずれかで、北海道芸術文化コミッティ事務局(宛先下記)までご提出ください。* 画像はE-mailやファイル転送サービスを利用、もしくはCD-Rなどのメディアに焼いた返却不要のものをお送りください。
お送りいただいた画像はリーフレットへの掲載他、本工芸祭の広報用に使用させていただくことがございます。
■出展申込用紙ダウンロード
■お申し込み先:北海道芸術文化コミッティ
MAIL:info@kanata.in
FAX:011-219-3989
郵送:〒060-0042 札幌市中央区北大通西5丁目 大五ビル6F 叶多プランニング内
出展にあたってのお願いと注意事項
- 展示什器(テーブル)と店名看板はこちらでご用意いたします。
- 持ち込み什器の設置については必ず事前にご相談ください。
- 展示什器の設置方法、レイアウトについてはお任せいただきます。
- 展示方法については会場の統一感を保つために変更をお願いすることがあります。
- 出展中の商品の管理は自己管理でお願いいたします、主催者は商品の紛失/盗難/破損に関しては一切責任を負いません。
- 会場設備を汚したり、破損したりした場合は各自の責任を以てご対応頂きます。
- 会場天井のルーバーにものを吊るすことはできません。
- 会場の壁面に直接ものを貼ることはできません。※ 壁面への作品展示をご希望の方はお問い合わせください。
- 防犯カメラの死角になる設置はできません。
- 搬入出に際しては必ず指定の階段か指定のエレベーターのみのご利用をお願い致します。(搬入出に使用可能なエレベーターは会場全体で1機のみですので、混雑を防ぐため極力階段での搬入をお願いいたします。)
- 主催者、もしくは警備員より搬入出の方法や展示方法に関して指示があった場合は、すみやかに従っていただきます。
- 会場に駐車場のご用意はございませんが、地下歩行空間に接続する北1条地下駐車場(有料)もございます。
お問い合わせ先:北海道芸術文化コミッティ(叶多プランニング)
〒060-0042 札幌市中央区北大通西 5 丁目 大五ビル 6F 叶多プランニング内TEL 011-219-3988
FAX 011-219-3989
MAIL info@kanata.in
URL https://www.kanata.in/